2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

どう考えても御伽話で夢物語なのに、なぜか却って妙にリアルで、とてもリアルに心が熱くなるような物語がこの世には時折存在するが、今日は久々にその類の話に出会えた。

・先月の学会で知り合ったN本氏の修士論文を読み始めた。sporadicにナルホドと思わされるところがあった。後半は明日に回すことにした。 ・来月締切りのProceedingsのための草稿兼一週間後の研究会用のハンドアウト作成を開始した。少し前進した。と言っても…

非常勤先の後期試験を急いで作成。少し気が楽になる。

・平井堅「歌バカ」を借りた。「瞳をとじて」はやはり圧倒的な名曲ですね。 しかし、個人的にはやはり「LIFE is...-another story-」とか「Missin' you-It will break my heart」の方が心の深いところにまで響いてきます。 バラード万歳。・気がつけば、もうすぐサカ…

茂木健一郎『脳の中の人生』を読んでいたら、「脳は、自己暗示に弱い臓器である。男女の脳には差がある、と暗示されれば、そういうものかと思ってしまう。しかし、実際には、やってみないと潜在能力の限界はわからない」という一節に出会った。この内容をメタ…

F:○○○ってことやん。 M:うん、同意する。I agree. I agree. Agree, degree, employee. F:笑。なんか最後だけちがうし! M:Agree, degree, emplyee, お風呂に入って・・・ F:気持ちがいい(爆) M:Agree, degree, employee, お風呂に入って気持ちがee!! F:…

「Oracle Night」を読んでいて、おもしろい一節に出会った。「The idea is that governments always need enemies, even when they are not at war. If you don't have a real enemy, you make one up and spread the word. It scares the population, and when…

最近あまり読んでいないことに気づき、「Oracle Night」を再開。なかなか面白いことになってきた。小説の中で小説家が書いている小説の世界が出てきて、二つの世界が次第にミステリアスにブレンドし始めるという展開。恐るべき妄想の世界が繰り広げられている…

特に進まず。演習のSyntaxの論文は面白かった(もとい、わりと理解できた)。

疑う余地など微塵もない寒さだった。真冬の装備で大学に行った。

ブログで面白い話題をコンスタントに提供し続けている人に対して投げかけてみたい疑問。「一体どうやってその時間を捻出してるんですか?」 僕にはなかなかできない。

明日の演習の論文を読み、金曜の演習の準備をし、火曜日でレビュー担当する論文を選んだ。ようやくちゃんとした衣がえも実施した。勢いで、散らかっていたものを全部片した。部屋がかなり広くなった。

バイトは、毎週月曜に行く分は今日で一区切りがついた。あとは3月まで月に二回ほどずつ質問受けに行く仕事があるのみ。

今日も寒かった。CNNのお天気キャスターが「東京もかなりwindy...云々」と疾風のごとく捲し立てていた。果たしてその通り、風もめっぽう強い日だった。

ピアソラだけを流し続けた。タンゴのリズムとともに論文を読んでいると、高揚しつつも不思議と集中できる。

文字通り丸一日在宅。喪中葉書を印刷し、久々にのんびりテレビを見て夕刻まで過ごした。その後、大昔のマニアックな論文群(Super Equi-DeletionおよびDative Deletionという変形操作について)をざっと読んで、かなり頭の体操になった。[It is ADJ for DAT to…

to不定詞の歴史についてGBの観点から論じたKageyama(1992)を読んだ。Prof. KageyamaといえばLCSのイメージが強烈にあるけれど、こんな研究もされてたんですね(知らなかった・・)。論の展開が本当に鮮やかで、息をのんだ。領域を越えて、こういうすぐれた論文…

風が強く、寒い日。今年初めて、炬燵に足を入れた。

二週間後にせまった坂本龍一のピアノコンサートのチケットが届いた。今年、フェスティバルホールに行くのはこれで三回目(間違いなく人生最多)。これだけ長くファンをしているくせに、ライブでサカモトを見たのは1999年のオペラ「LIFE」の時一回きりなので、…

2限目の演習、いわゆる生成文法の論文レビューだったのだけれど、意味についての言及がかなりある内容なので、大変興味深かった。久々に(おいおい…)かなり勉強できた気がする。 それはそうと、O助教授のコメントもすごかった。Relational Grammarの簡単な…

今年初めてマフラーをまいた。

外大に行った。僕の研究テーマと重なる内容だったので、結構気合を入れて前に座って舞っていた。するとH先生は授業を始める前に、「実は今日はちょっとやりにくいんですねー。というのも、そこに大家が座っていますから・・・笑」た、大家・・・?汗 その瞬間…

ふと気がつけば、師走に突入していた。。。寒さもいよいよ冬仕様。まだマフラーもまかず、コートも出さずに頑張っている自分がいる(・・・しかし、何のために?)