新しいもの好きのミーハー野郎なもので:Verbs: Aspect and Causal Structure (Oxford Linguistcs)作者: William Croft出版社/メーカー: Oxford University Press, USA発売日: 2012/05/04メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブロ…

属性叙述の世界作者: 影山太郎出版社/メーカー: くろしお出版発売日: 2012/03/30メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログを見る影山先生、今はこのテーマが本当にアツいですね。早速、氏の論文はチェック。 叙述類型論は院生の頃からずっと気に…

授業に備えて、優れた入門書をチェック。言葉のしくみ―認知言語学のはなし (北大文学研究科ライブラリ) (北大文学研究科ライブラリ 1)作者: 高橋英光出版社/メーカー: 北海道大学出版会発売日: 2010/03/23メディア: 単行本 クリック: 17回この商品を含むブロ…

来年度のある授業の教科書に指定したので、ちゃんと読む。認知文法のエッセンス作者: ジョン・R.テイラー,瀬戸賢一,John R. Taylor出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 2008/08/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (8件) を見…

移動中、新幹線でこの2冊を交替読み。心と脳――認知科学入門 (岩波新書)作者: 安西祐一郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/09/22メディア: 新書購入: 6人 クリック: 30回この商品を含むブログ (14件) を見るDown River作者: John Hart出版社/メーカー: …

年末年始に読んだ本の一つ。すごく気に入った。レヴィナスと愛の現象学 (文春文庫)作者: 内田樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/09/02メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 25回この商品を含むブログ (8件) を見る「固着しないことに固着する」精神(p.…

I Thought My Father Was God: And Other True Tales from Npr's National Story Project作者: National Story Project,Paul Auster,Nelly Reifler出版社/メーカー: Picador USA発売日: 2002/09/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 31回この商品…

哲学を学んでいる研究生が、英語を読む力をつけたいと、時々私のところに勉強に来ている。基本的な文法事項等を確認する作業も良いのだが、やはり何か面白いものを読んでいくということもしないと動機が続かないだろうと思い、勝手な判断で、これを一緒に精…

ああ、でも読書は少ししたな。以下を同時並行で。悪女について (新潮文庫)作者: 有吉佐和子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1983/03/29メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 74回この商品を含むブログ (47件) を見る夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです作者:…

・確かに、『ボヴァリー夫人』は退屈だ。・これは面白い。頭の中が掃除されるような気がする。街場のメディア論 (光文社新書)作者: 内田樹出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/08/17メディア: 新書購入: 37人 クリック: 520回この商品を含むブログ (193件) …

竹田聖嗣『恋愛論』を読んでいるうち、フランス文学に関心が出てきた。ボヴァリー夫人 (上) (岩波文庫)作者: フローベール,伊吹武彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1960/06/25メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (25件) を見るボヴァリー…

・最近読んだ:もういちど 村上春樹にご用心作者: 内田樹出版社/メーカー: アルテスパブリッシング発売日: 2010/11/19メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 45回この商品を含むブログ (13件) を見るいっそ悪女で生きてみる (新潮文庫)作者: 唯川恵出版社/メ…

途切れ途切れになっていたが、ようやく最後まで行った。The Firm作者: John Grisham出版社/メーカー: Dell発売日: 1992/01/04メディア: マスマーケット購入: 4人 クリック: 14回この商品を含むブログ (7件) を見る確かに平易で読みやすいけれど・・・そこま…

ティファニーで朝食を (新潮文庫)作者: トルーマンカポーティ,Truman Capote,村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/11/27メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 63回この商品を含むブログ (103件) を見るBreakfast at Tiffany's (Penguin Essentials)作…

凄い、というか、格好いい。新版 言外の意味〈上〉 (開拓社言語・文化選書)作者: 安井稔出版社/メーカー: 開拓社発売日: 2007/10メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (3件) を見る基本レベルカテゴリーの存在に、(暗に)自然に辿り着いてい…

モームがちょっとしたブーム。よくこんなにシンプルに語れるなと思う。サミング・アップ (岩波文庫)作者: モーム,W.Somerset Maugham,行方昭夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/02/16メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (34件…

面白い。モーム語録 (岩波現代文庫)作者: 行方昭夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/04/17メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (5件) を見るモームのことは全然今まで知らなかったけれど、これをきっかけに少し読んでみようと…

仕事柄、こういう本ははずせないよね、ということで。ナチュラル・イングリッシュ作者: リチャード・メイナード出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 1985/10/01メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見る英語の論理・日本語の論理作…

専門書以外では、この三冊:ちぐはぐな身体―ファッションって何? (ちくま文庫)作者: 鷲田清一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/01/01メディア: 文庫購入: 14人 クリック: 256回この商品を含むブログ (73件) を見る斜陽 (新潮文庫)作者: 太宰治出版社/…

最高の気分転換:悪女入門 ファム・ファタル恋愛論 (講談社現代新書)作者: 鹿島茂出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/06/19メディア: 新書購入: 7人 クリック: 77回この商品を含むブログ (30件) を見る悪女について (新潮文庫)作者: 有吉佐和子出版社/メー…

あくなき挑戦は続く。Philosophical Papers (Clarendon Paperbacks)作者: J. L. Austin,J. O. Urmson,G. J. Warnock出版社/メーカー: Oxford University Press発売日: 1990/01/25メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見るこ…

勉強になりました。世界の大学危機―新しい大学像を求めて (中公新書)作者: 潮木守一出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2004/09メディア: 新書購入: 3人 クリック: 136回この商品を含むブログ (36件) を見る

・Searle (1979) Expression and Meaningをようやく読了。予定よりもはるかに時間がかかった。"Indirect Speech Acts"と"Literal Meaning"と"Speech Acts and Recent Linguistics"が非常に良かった。"Literal Meaning"でサールが言っていることは、要するにF…

Searleの「Expression and Meaning」はとても良い。ある意味「Speech Acts」よりも、良い。鮮やかな語り。いろいろなことが綿密に、段階を追って整理されてゆく。fictional discourseの章はF氏に読むことを勧めることにした。

John L. Austin(1962)が読めたので、あらためてJohn R. Searleへ。Expression and Meaning作者: Searle出版社/メーカー: Cambridge University Press発売日: 2008/01/12メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見るMind, Language And Societ…

Austin(1962)読了。この「なるほど、ここからこう始まったのか」という感じはとても大事な気がする。あとは、「Austin(1962)はひと通り読んだと自負したい」というスノッブ的欲求も満たされた。 それにしても…この本のなかで(おそらく唯一)あまり評判の良…

Austin(1962)を読みながら、とりとめもなく考えた:・「あなたを愛しています」という言葉は、illocutionary act(=愛の告白)とperlocutionary act(=聞き手への心理的影響、およびその後の行動への影響)の両方が間違いなく関与するが、その比重のバランスが…

・Austin(1962)は自分の英語力を量るのにもちょうど良いかもしれない。ところどころ、かなり難しい。・なぜか『若きウェルテルの悩み』にも手を出し始めた。もう収拾がつかない。同時に読んでいるものが多すぎて、どれも全然読み終わらない。

・『単純な脳、複雑な「私」』読了。凄い本でした。圧巻。・Austin(1962)、凄すぎる。ひとつひとつの言葉の重みが半端ではない。もっともっと早くに読もうとすべきだった。

最近読了: ・『草枕』(夏目漱石) ・『日本辺境論』(内田樹) ・『モードの迷宮』(鷲田清一)今、読んでいる: ・『単純な脳、複雑な「私」』(池谷裕二) ・『顔の現象学』(鷲田清一) ・『斜陽』(太宰治) ・Expression and Meaning (John R. Searle) ・How to D…