2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

寒い日。北海道では大雪だった模様(あり得ないです)。今年の桜が長持ちしているのは涼しい所為だという誰かの立ち話を耳にした(本当だとしたら、今の今まで知らなかった事実)。大学に行った。珍しく居眠りをせずに集中して勉強した。しかも用意していった5種…

月の真ん中。

在宅。かなり遅くまで寝てしまった。 Jackendoff(1983)の続きを読み、クリーニングを出して歯医者に行った。とりあえず今必要な治療は終わった(良かった・・)。3ヶ月おきに定期健診に来るよう言われた。迷わず行くことにする(僕の歯は虫歯に強くない)。 帰宅し…

今日読み始めた本:Jackendoff, Ray (1983) Semantics and Cognition, MIT Press, Cambridge, MA.Grimshaw, Jane (1990) Argument Structure, MIT Press, Cambridge, MA.前者は、Jackendoffというトップランナーが言語の意味の本質とその研究のあり方や位置…

今日で新年度最初の一週間が終わった。途中、まだ始まっていない仕事や授業があったものの、実質的なサイクルはまわりはじめた。 いやはや、毎年毎年、この時期だけは抜群に気合入るんだけどなぁ・・・汗

藤原正彦『国家の品格』(新潮新書)先日、紀伊國屋で平積みしていたのを見て衝動買いしました。売れているだけあって(あるいは「売れているのに」?)かなり、いい本でした。 大いに賛同するか反発するかのどちらかの態度をとるに値する意見が幾つも書かれていま…

○ーまん

えー、突然ですが。 今使っている携帯の中に、ちっこくてかわいいやつが一匹、住んでいます。 小さな部屋の中にいて、時々どこかに旅行したりします。 実際の体長は15センチほどだそうです(携帯の中に「住んでいる」のに、原寸大じゃないのはなぜ・・・?)ともあ…

・・・という風に、今日は自分の好きなものにたくさん思いを馳せた日だった。

昼間、キース・ジャレット「Radiance」を大き目の音量で流した。 心底美しいとおもった。 ちょっと気持ち悪いのを承知で言えば、このメロディと響きには愛おしささえ感じる。

昼に起きて、そのあとずっと演習でレビューする論文をまとめていた。 いろいろ迷った挙句、Goldberg(2006)の中の一つのチャプターの元になった論文にした。 この作業がまた、楽しい。 カテゴリーの話は芯からしっくりくる。カテゴリーを考えるなと言われたら…

恒例行事に余裕で間に合うはずが、不測の事態に二度ほど見舞われ、大幅遅刻をした(発表開始時間には間に合ったけれど・・・)。 Generative Grammarについての発表を聴きたかったのに・・・残念きわまりない。今日の感想: 説明のための方法論が確立することと、よ…

というわけで、夏までにTalmyの2巻本を読みきるぞ。

明日の研究室恒例行事の準備。認知意味論概論。 テーマを絞り込むのもありかなと思ったが、聴く新入生が、今のところこの分野に携る予定はなさそうなので、広く浅く、ごくごく大雑把な概論にとどめることにした。 それはそうと、この作業、なかなか楽しんで…

毎年恒例の、新年度ガイダンスに続いての歓迎パーティ。 これがあると、「ああ、また新しい年度が始まったなぁ・・・」と実感する。 そして今年は何ともアンラッキーなことに、院生代表歓迎のスピーチというものをおおせつかったものだからさあ大変・・・。とか言い…

数日後に、研究室の新入生に向けて、お話して差し上げなくてはならない。 と言っても、本当に本当に表面的な概論でいいと思うので、そうしようかと思い、準備のために認知言語学の教科書めぐり。

鼻と喉と目の調子が悪い。昨夜から変になり始めた。 ハウスダストのアレルギーがあるので、それかと思っていた(昨日も結構掃除したから) しかし、今日になっても全快しない。 傾向として、家に帰ってからの方がひどくなっている気がする。 外ではさほど気に…

また模様替えを実施。今回はかなり抜本的である。 まず、オーディオの位置を反対側に変え、スピーカーを本棚の上に乗せた。 それだけで、驚くほど音響が良くなった。 机に座っていると、上のほうから文字通り音が流れてくる感じがする。 さっそくキース・ジ…

Michael Tomasello(1999)「The Cultural Origin of Human Cognition」という本の邦訳をゲットしてしまい、しっかりと読んでしまっている。 おそろしく読みやすい。原文がいいのか、訳が秀逸なのか・・・(おそらく両方ですね) それにしても最近、いろんな本に手を…

掃除は中止して、午後からFDと出かけた。 いわゆる散歩というやつである。 歩いて、喫茶店に行って、出て、歩いて、買い物して、歩いて、別れた。 一緒に歩くというのは文字通りの意味でも比喩的な意味でも、人付き合いにおいては最も基本的かつ大切な営みか…