2009-01-01から1年間の記事一覧

Keith Jarrett三昧。FACING YOUアーティスト: KEITH JARRETT出版社/メーカー: ECM発売日: 2008/09/19メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見るSolo Concerts: Bremen & Lusanneアーティスト: Keith Jarrett出版社/メーカー: Ecm Records…

というわけで夜9時前から仕事開始。こういうのをvicious spiralと言うのかしらん。

疲れがどっと出た。日が出ている時間の大半を睡眠に費やす。

Pinker(1989)を少しずつ読んでみることに。何故かわからないけれど、なんとなく。

仕事をすると消耗する、疲れもたまる。至極当たり前のことなのだが、ここ一週間ほどはちょっと疲れ方が尋常ではない気がする。やはり先週末の認知言語学会行きが堪えているのか。

柴田淳の、アルバムとしての最高傑作はやっぱりこれかな。オールトの雲アーティスト: 柴田淳出版社/メーカー: Dreamusic発売日: 2002/03/20メディア: CD購入: 1人 クリック: 36回この商品を含むブログ (81件) を見る「夜の海に立ち」とか「ほんのちょっと」…

土曜日に補講二コマ。現実的な現実。

朝っぱらから「ゴーストライター」のジャケットを見て、吹いた。「やりすぎ」だろこれ(笑) CDが死んだと言われるこの時代、見事な戦略(の一つ)だと思う。

雨、降りすぎ。なんとかしてほしい。

Rozwadowska(1988)を(今頃)読んで、nominalizationの面白さを知った。

何に驚くかって、もう赴任して丸半年が過ぎたということだ。

・「蠍一座龍世柴田組」って・・・おいおい(笑)・「ゴーストライター」って、おいおい(笑)

論文でほぼ徹夜してしまった。その割にはパリッとしない出来。まだ納得しきっていないことが見え見え。でも、とりあえず区切りはついた。

気が付いたら三日ほど雨ばかり。今日も曇り空。

学生との距離の取り方が思いのほか難しいことを明確に自覚してきた。試行錯誤の日々。

夏が終わりきらない。汗をかかずに通勤したい。特に帰り。

昨日自分が書いた微妙なコメントにスターが二つもついたことの意味を考えて…いる暇があったら論文を書かねばならないのだが。もうちょっとで仕上がるというところにきて「これ、本当に面白いの?」症候群にかかっている。まずい。

スケジュールに無理があるのは承知で、認知言語学会に参加した。収穫は、九州方面の研究者の方々に「認知」してもらえたことと、先輩、昔からの盟友や、院生時代からの話し仲間である北国のSさんに会えたこと。研究発表に関しては、なんというか、まあ、ちょ…

いい。Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2009 Japanアーティスト: 坂本龍一出版社/メーカー: commmons発売日: 2009/09/23メディア: CD購入: 4人 クリック: 86回この商品を含むブログ (32件) を見る(以下、マニア向け) ・「水の中のバガテル」:坂本龍…

さあ、読むよー。推論と照応作者: 山梨正明出版社/メーカー: くろしお出版発売日: 1992/12/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る認知文法論 (日本語研究叢書 (第2期第1巻))作者: 山梨正明出版社/メーカー: ひつじ書房発売日: 1995/06メディ…

鬼のようにいろいろなことが押し寄せるが、一つ一つこなすしかないわけで。みんなが感心するぐらい華麗なステップを踏みながら踊り続けるしかないわけで*1。 *1:『ダンス・ダンス・ダンス』(村上春樹)参照

連休はまた関西。

こまごましたことの整理整頓をしまくった。今週は久々に授業もしてフルで働いたからか、疲労が尋常ではない。

もう、わざわざ書くまでもないことなのだが・・・イチロー選手は我が希望の星。

後期は授業のコマ数が前期よりもやや少なくなった。最初だけはその有難味を実感するのだろうけれど、じきに馴れてしまうのだろう。なにしろゲンキンな人間だから。

・夕刻から予定されていた会議が延期になった(珍しいこともあるもんだ)ので、久々に研究を進める。小さな小さな貢献で終わりそうだが、ゼロではないという自負はある(当り前か・・・)。・先日増えた仕事、締切はかなり先。しかし、今からスタートしてお…

円周率3.14に驚くべき秘密があったと海外で話題にどうでもいいけど、円周率って、"pi"ですよね?で、円周率といえば、How I wish I could calculate pi!(パイの計算ができたならなあ!)の各語の文字数が3 1 4 1 5 9 2になってる、というのの方が凄く面白い…

手嶌葵。今日まで知らなかったことが許せない。

メモ

・D論要旨 ・紀要 ・紀要2 ・計画 ・本読み…今年度の業績は紀要のみか…orz

朝から会議のあと、午後イチで職員研修という、なんともトラジックなスケジュール。17時退勤では普段の半分ほどしか仕事ができないので、延長する。それにしても日暮れが早くなった。日暮れ時、仕事をしながら「La Scala」なんかと聴いていると、何かしら人…